自ら直きの箭を恃まば百世矢無からん(読み)ミズカラナオキノヤヲタノマバヒャクセイヤナカラン

デジタル大辞泉 の解説

みずかなおきのたのまば百世ひゃくせいからん

《「韓非子顕学から》手を加えないで天然のままでまっすぐな矢ができるのを待っていたら、百代たっても矢は得られないだろう。生まれながらに完全な人はいないということ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む