流通用語辞典 「自動的購買高調整法」の解説 自動的購買高調整法【Open to Buy Method】 OTB法ともいう。仕入れ担当者が、担当商品について、一定期間における販売・仕入れ・在庫の計画を立て、販売が計画通り実現しない場合、自動的に仕入量の減少を指示し、手持ち在庫が少なくなるようにする仕組み。OTB法は、仕入れ担当者に一定の在庫基準を与え、販売しない限り仕入れできなように仕入れすぎにブレーキをかける役割を果たしている。 出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報 Sponserd by