マイクモスマン

20世紀西洋人名事典 「マイクモスマン」の解説

マイク モスマン


1959.10.12 -
米国のトランペット奏者。
ラッガース大学講師。
フィラデルフィア生まれ。
別名Michael (Philip) Mossman。
オバーリン大学を経て、同大学大学院でトランペットを専攻し学士号を取得後、さらにラッガース大学修士課程でトランペットを学び、同大学講師を務める。演奏家としてはオバーリン大学オーケストラ主席トランペット、ニュージャージ・コンボザーズ・ギルドのスタッフ・トランペット等を歴任。その傍ら、ジャズ界でも活躍し、カウント・ベイシー楽団、ライオネル・ハンプソン楽団などで演奏後、’85年にはOTB結成のメンバーの一人となり、その後はOTBと並行して秋吉敏子ジャズ・オーケストラなどで活躍している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む