舌癒着症(読み)ぜつゆちゃくしょう(ぜつしょうたいたんしゅくしょう)(その他表記)Ankyloglossia (Tongue-tie)

六訂版 家庭医学大全科 「舌癒着症」の解説

舌癒着症(舌小帯短縮症)
ぜつゆちゃくしょう(ぜつしょうたいたんしゅくしょう)
Ankyloglossia (Tongue-tie)
(口・あごの病気)

どんな病気か

 舌の下面には舌のほぼ先端から口底部にかけて、舌小帯という薄いひだ状の構造があります。正常な状態では、舌の運動、とくに発語時、嚥下(えんげ)時にこの舌小帯が舌の運動を邪魔するようなことはありません。

 しかしまれに、この舌小帯が太く短い場合があり、舌が舌小帯によって口底部方向に固定され、舌全体が動きにくい状態となることがあります。

原因は何か

 先天的な異常ですが、遺伝様式は明らかではありません。

症状の現れ方

 2~3歳になって発音(とくにラ音、サ音)がうまくできないという症状で気づくことが多いようです。「舌っ足らず」な発語といえます。

検査と診断

 舌の形が真んなかでひきつれた逆ハート型になっていて、舌を前へ突出させるとさらにハート型がはっきりします。

治療の方法

 舌小帯進展手術という小手術によって、短い舌小帯を伸ばすことで完治します。口腔外科専門医、または小児歯科医に相談することをおすすめします。

近藤 壽郎

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android