舞蹈(読み)ぶとう(たう)

普及版 字通 「舞蹈」の読み・字形・画数・意味

【舞蹈】ぶとう(たう)

手をあげ、足をふんで舞う。舞踊。また、朝拝の礼。〔曲旧聞、二〕張康(昇)、に預かる。(しばしば)老せんことをふも許さず。詔して、三日に一たび樞密院に至り、見するに蹈すること毋(なか)らしむ。

字通「舞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む