舟崎靖子(読み)ふなざき やすこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「舟崎靖子」の解説

舟崎靖子 ふなざき-やすこ

1944- 昭和後期-平成時代の児童文学作家。
昭和19年5月17日生まれ。39年「うたう足の歌」の作詞でレコード大賞童謡賞。46年夫の舟崎克彦(よしひこ)(のち離婚)との共著「トンカチと花将軍」でナンセンスなユーモアを評価された。平成5年「亀八」で産経児童出版文化賞,日本児童文学者協会賞。神奈川県出身。川村女子短大卒。本名は近江靖子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む