航空無線(読み)こうくうむせん(その他表記)avionics; aviation electronics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「航空無線」の意味・わかりやすい解説

航空無線
こうくうむせん
avionics; aviation electronics

航空機の航行援助および交通管制通信に用いられる無線システムの総称目的に応じ極超短波から中波までの各種の周波数帯が使い分けられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む