芋原村(読み)いもはらむら

日本歴史地名大系 「芋原村」の解説

芋原村
いもはらむら

[現在地名]市原市折津おりづ

折津村南西にあり、養老ようろう川が流れる。根向ねむこう村の枝郷。文禄三年(一五九四)上総国村高帳に村名がみえ、高三一石。宝永四年(一七〇七)より上野前橋藩領(「酒井忠挙領知目録」酒井家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む