花を賞するに慎みて離披に至る勿れ(読み)ハナヲショウスルニツツシミテリヒニイタルナカレ

デジタル大辞泉 の解説

はなしょうするにつつしみて離披りひいたなか

邵雍しょうよう「安楽窩中吟」から。「離披」は、花びらの各片がはなれひらくことで、すなわち満開の意》花は満開にならないうちに鑑賞するのがよい。物はいまだ絶頂に達しない段階をもってよしとすべきである。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例