花合羽(読み)はながっぱ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「花合羽」の解説

花合羽[紙工芸・和紙]
はながっぱ

東海地方岐阜県地域ブランド
岐阜市で製作されている。美濃特産の手漉き和紙に花や植物を描き、むらがでないよう何度も油を塗り重ねたもの。通気性がよい。何度使っても破れず丈夫であるため、生花用の油紙として利用されている。岐阜県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む