花時計とライラックガーデン(読み)はなどけいとライラックガーデン

世界の観光地名がわかる事典 の解説

はなどけいとライラックガーデン【花時計とライラックガーデン】

カナダのオンタリオ州ナイアガラフォールズ近郊の庭園。約2万5000株の植物によって造られた花時計直径が12.2mもあり、世界最大級で記念写真のベストスポットといわれる。ライラックガーデンは花時計とクイーンストンルイストン橋の間にあり、200種以上、1200株の花を見ることができて、多く観光客が訪れる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む