芽張(読み)めばり

精選版 日本国語大辞典 「芽張」の意味・読み・例文・類語

め‐ばり【芽張】

  1. 〘 名詞 〙 芽が出ること。春になって、新しい芽が萌え出ること。また、その芽。芽ぐみ。芽ばえ。
    1. [初出の実例]「青柳の色こき時はめはりかな〈之也〉」(出典:俳諧・桜川(1674)春)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例