栄養・生化学辞典 「苦り」の解説 苦り 海水を濃縮し,食塩を結晶として取り出した残りの液.主成分は塩化マグネシウム.豆腐の凝固剤として使用できる. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 Sponserd by