草壁署迷宮課おみやさん

デジタル大辞泉プラス 「草壁署迷宮課おみやさん」の解説

草壁署迷宮課おみやさん

石森章太郎石ノ森章太郎)による漫画作品。草壁署資料課(通称・迷宮課)の課長が、部下である署長の娘と未解決事件を解決する物語。『ビッグコミック』1981年10月10日号~1983年5月25日号に連載。小学館ビッグコミックス全4巻。1985年「迷宮課刑事おみやさん」、1987年「六本木ダンディーおみやさん」(以上、緒形拳主演)、2002年~12年「京都鴨川東署迷宮課おみやさん」「おみやさん」「新・おみやさん」(以上、渡瀬恒彦主演)の題で、テレビ朝日系列で連続ドラマが放映された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む