精選版 日本国語大辞典 「草鞋食」の意味・読み・例文・類語
わらじ‐くいわらぢくひ【草鞋食】
- 〘 名詞 〙 長く歩いたり、はきなれなかったりして、わらじの紐で足の皮をすりむくこと。わらじすり。わらじずれ。わらじとがめ。
- [初出の実例]「度々に岑踏すねにたこは出て つかれはつるもわらぢくいなり」(出典:俳諧・犬子集(1633)一六)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...