20世紀日本人名事典 「菊池恵次郎」の解説 菊池 恵次郎キクチ ケイジロウ 大正・昭和期の実業家 東洋乾板社長。 生年明治8年8月18日(1875年) 没年昭和10(1935)年7月16日 出身地愛媛県 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴大阪の石炭商・今西林三郎商店の支配人となる。大正7年ブラジルにわたりコーヒー園を経営。帰国して東洋乾板を創立、社長となり、フィルムの国産化に取り組む。昭和9年富士写真フイルムと合併、重役を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菊池恵次郎」の解説 菊池恵次郎 きくち-けいじろう 1875-1935 大正-昭和時代前期の実業家。明治8年8月18日生まれ。大阪の石炭商今西林三郎商店の支配人となる。大正7年ブラジルにわたりコーヒー園を経営。帰国して東洋乾板を創立,社長となり,フィルムの国産化をはかる。昭和9年富士写真フイルムと合併,重役をつとめた。昭和10年7月16日死去。61歳。愛媛県出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by