華族会館(読み)カゾクカイカン

デジタル大辞泉 「華族会館」の意味・読み・例文・類語

かぞく‐かいかん〔クワゾククワイクワン〕【華族会館】

京都千代田区にあった華族集会所。明治7年(1874)創建

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「華族会館」の意味・読み・例文・類語

かぞく‐かいかん クヮゾククヮイクヮン【華族会館】

華族の集会場として用いられた建物。明治七年(一八七四)、東京都千代田区永田町に建てられ、貴族院の伯・子・男爵議員の選挙会場としても用いられた。分館が京都(現在の同志社大学構内)にあった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の華族会館の言及

【華族】より

…この使節団はヨーロッパの貴族制にも関心を払い,これは帰国後の岩倉具視や木戸孝允らの対華族策となった。74年創立の華族会館(当初は当時の全華族427家中の約4分の1が参加。1876年開館)は,華族組織化の第一歩であった。…

※「華族会館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android