デジタル大辞泉 「葉蜘蛛」の意味・読み・例文・類語 は‐ぐも【葉蜘=蛛】 ハグモ科のクモ。体長3ミリほどで、腹部に灰褐色の斑点がある。葉の上に白い天幕状の巣を作る。本州以南に分布。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「葉蜘蛛」の解説 葉蜘蛛 (ハグモ) 動物。ハグモ科のクモの総称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by