葛島

デジタル大辞泉プラス 「葛島」の解説

葛島(かずらしま)

長崎県五島市奈留町、奈留島の観音崎鼻の北西約1.6kmに位置する無人島。かつては漁業などで栄えたが、1973年、過疎化による集団移転で無人化。

葛島(かつらしま)

香川県香川郡直島町、直島諸島に属する花崗岩の無人島。島の南端には灯台がある。

葛島(かつらじま)

三重県度会郡(わたらいぐん)の五ケ所湾に浮かぶ無人島。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む