葛嶺雑記(読み)かつれいざつき

日本歴史地名大系 「葛嶺雑記」の解説

葛嶺雑記
かつれいざつき

一冊 三浦茂樹(智航道人)

成立 嘉永二年

分類 地誌

版本 国会図書館ほか

解説 紀伊国海士郡友ヶ嶋から大和国葛下郡亀の尾宿に至る葛城嶺中の修験行場について個々詳述

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む