蒲原重雄(読み)カンバラ シゲオ

20世紀日本人名事典 「蒲原重雄」の解説

蒲原 重雄
カンバラ シゲオ

大正・昭和期の建築家 司法省技師。



生年
明治31(1898)年3月12日

没年
昭和7(1932)年10月16日

出生地
鹿児島県

経歴
旧小菅刑務所(のち東京拘置所)、巣鴨プリズンなどを設計した。監獄設備の近代化努力、小菅刑務所は当時、最も人道的な施設として注目された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む