歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「蓮生物語」の解説
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
…7世市川団十郎は〈家の芸〉18種を〈歌舞伎十八番〉と制定した後,自分自身の得意芸18演目を集めて〈新歌舞伎十八番〉の選定を企てた。《虎の巻》(《鬼一法眼三略巻》の奥庭の新演出,1850)と《蓮生物語》(《熊谷陣屋》の後日譚《堺開帳三升花衣》の新演出,1852)の2作を選んで没したので,その子9世団十郎が残り16種を選定。なお〈十八番〉を〈おはこ〉の意として,さらに演目をふやし合計32種を含ませた。…
※「蓮生物語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...