蔭ノ尾島

デジタル大辞泉プラス 「蔭ノ尾島」の解説

蔭ノ尾島

長崎県長崎市、香焼(こうやぎ)島の北東にあった島。19世紀初頭には、外国船に備えるための台場が設置されていた。隠れキリシタンの島としても知られる。現在は、三菱重工業長崎造船所進出による埋め立てで、香焼島ともども本土と地続きになっている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む