…諸国を巡歴していたころ,丹後の天橋立で仇討の助太刀をしたはなし,信州松本在吉田村で甲羅を経た狒々(ひひ)をひとりで退治してみせたはなし,河内国丹南郡葛城山の山中で山賊退治をしたはなしなどが,真偽とりまぜて多くの講釈,草双紙,立川文庫,大衆演劇の紹介するところとなり,ヒーロー化されている。秀吉につかえてから薄田(すすきだ)隼人と称したとする説もあるが,確かではない。【矢野 誠一】。…
※「薄田隼人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...