岩見重太郎(読み)イワミジュウタロウ

デジタル大辞泉 「岩見重太郎」の意味・読み・例文・類語

いわみ‐じゅうたろう〔いはみヂユウタラウ〕【岩見重太郎】

安土桃山時代の伝説的剣豪初め小早川家に、のち秀吉に仕え、薄田隼人すすきだはやとと名のり、大坂夏の陣で討ち死にしたという。狒狒ひひ退治山賊退治、天橋立仇討ちなどで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「岩見重太郎」の意味・読み・例文・類語

いわみ‐じゅうたろう【岩見重太郎】

  1. 安土桃山・江戸前期の武芸者筑前小早川家に仕え、のち、薄田隼人として豊臣家に仕え大坂夏の陣で討死したという、伝説的豪傑

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「岩見重太郎」の意味・わかりやすい解説

岩見重太郎 (いわみじゅうたろう)
生没年:?-1615(元和1)

安土桃山時代から江戸前期にかけて活躍した武芸者。剣の達人として名高く,豊臣秀吉につかえたが,1615年の大坂夏の陣において,伊達政宗の家臣片倉重綱の軍勢戦い河内道明寺で討死した。諸国を巡歴していたころ,丹後の天橋立で仇討助太刀をしたはなし,信州松本在吉田村で甲羅を経た狒々(ひひ)をひとりで退治してみせたはなし,河内国丹南郡葛城山の山中で山賊退治をしたはなしなどが,真偽とりまぜて多くの講釈,草双紙,立川文庫,大衆演劇の紹介するところとなり,ヒーロー化されている。秀吉につかえてから薄田(すすきだ)隼人と称したとする説もあるが,確かではない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「岩見重太郎」の意味・わかりやすい解説

岩見重太郎
いわみじゅうたろう

生没年不詳。桃山時代の豪傑。筑前(ちくぜん)(福岡県)小早川(こばやかわ)家の臣岩見重兵衛の子で、父の敵(かたき)広瀬軍蔵を討ったのち豊臣(とよとみ)家に仕え、1615年(元和1)の大坂夏の陣で討ち死にしたという。同じ戦で勇名を得た薄田隼人兼相(すすきだはやとかねすけ)と同一視する説もあるが信用はできない。講談や読本(よみほん)(『岩見英雄録』など)には、天橋立(あまのはしだて)で仇討(あだうち)をするまで諸国を武者修行し、ヒヒや山賊を退治する豪傑として活躍、歌舞伎(かぶき)にも扱われている。

[松井俊諭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩見重太郎」の解説

岩見重太郎 いわみ-じゅうたろう

?-? 織豊-江戸時代前期の剣術家。
丹後(京都府)天橋立(あまのはしだて)での仇討ち,信濃(しなの)(長野県)での狒々(ひひ)退治など,読み本や講談で知られる豪傑。豊臣方にくわわり,慶長20年(1615)大坂夏の陣の道明寺の戦いで討ち死にしたという。薄田兼相(すすきだ-かねすけ)と同一人物とする説もある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「岩見重太郎」の意味・わかりやすい解説

岩見重太郎【いわみじゅうたろう】

読本(よみほん),講談,歌舞伎などで有名な桃山時代の伝説的豪傑。筑前小早川家の臣で,諸国を武者修行して,狒狒(ひひ)退治あるいは大蛇退治などで勇名をとどろかせ,天橋立で父の仇広瀬軍蔵を討ち,やがて豊臣家に仕え薄田兼相(すすきだかねすけ)となったとされる。なお実在の薄田兼相〔?-1615〕は豊臣氏の武将として大坂夏の陣で戦死。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岩見重太郎」の意味・わかりやすい解説

岩見重太郎
いわみじゅうたろう

伝説的豪傑。講談,小説,戯曲のなかの人物で,ひひや山賊退治,仇討などは有名。元和1 (1615) 年,大坂夏の陣 (→大坂の陣 ) で戦死した大坂方武将薄田兼相と同一人物とみる説もあるが不明。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「岩見重太郎」の解説

岩見重太郎
(通称)
いわみじゅうたろう

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
復讐天橋立
初演
万延1.7(江戸・守田座)

岩見重太郎
いわみじゅうたろう

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
作者
松鱸亭助
初演
嘉永4.1(大坂・若太夫芝居)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android