薬研堀不動(読み)やげんぼりふどう

精選版 日本国語大辞典 「薬研堀不動」の意味・読み・例文・類語

やげんぼり‐ふどう【薬研堀不動】

  1. 東京都中央区東日本橋にある真言宗智山派の寺、薬研堀不動院。また、その本尊(興教大師作)。毎月の八の日が縁日で、特に、二八日が主要な縁日となっている。薬研堀。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む