毎月(読み)マイツキ

デジタル大辞泉 「毎月」の意味・読み・例文・類語

まい‐つき【毎月】

つきづき。月ごと。まいげつ。
[類語]毎度毎回毎次都度ごと毎毎毎時毎日日日日毎毎朝毎晩毎夜夜毎夜な夜な毎週月毎毎年年毎年年逐一

まい‐げつ【毎月】

月ごと。つきづき。まいつき。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「毎月」の意味・読み・例文・類語

まい‐げつ【毎月】

  1. 〘 名詞 〙 月のたびごと。つきづき。まいつき。まいがち。まいがつ。
    1. [初出の実例]「毎月朔日可御精進」(出典古事談(1212‐15頃)二)
    2. [その他の文献]〔北魏書‐范紹伝〕

まい‐がつ‥グヮツ【毎月】

  1. 〘 名詞 〙まいげつ(毎月)
    1. [初出の実例]「毎月(マイグヮツ)に百石百貫をおくられければ」(出典:高野本平家(13C前)一)

まい‐つき【毎月】

  1. 〘 名詞 〙まいげつ(毎月)
    1. [初出の実例]「毎月 マイツキ」(出典:文明本節用集(室町中))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む