藤井聡太四段の戦歴

共同通信ニュース用語解説 「藤井聡太四段の戦歴」の解説

藤井聡太四段の戦歴

藤井聡太ふじい・そうた四段の戦歴 祖母からもらった初心者向けの将棋セットをきっかけに5歳の時に将棋を始める。2012年9月、プロ棋士養成機関の「奨励会」に6級で入会。16年10月に史上最年少の14歳2カ月でプロ棋士に。12月のデビュー戦で62歳上の加藤一二三かとう・ひふみ・九段に勝利。17年4月には小林裕士こばやし・ひろし七段を破り、プロ公式戦の新記録となるデビュー後11連勝を達成した。6月21日、公式戦連勝記録で神谷広志かみや・ひろし八段に並ぶ28連勝を、同26日には新記録となる29連勝を成し遂げた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む