蘇我満智(読み)そがの まち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蘇我満智」の解説

蘇我満智 そがの-まち

日本書紀」にみえる豪族
蘇我石川の子といわれる。履中(りちゅう)天皇2年平群木莵(へぐりの-つく)らと国事にたずさわったとされる。武内宿禰(たけしうちのすくね)の孫,また百済(くだら)(朝鮮)の貴族木満致(もく-まんち)と同一人物とする説もある。その存在自体への疑問もおおい。名は満知,麻智ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む