蘭桧笠

デジタル大辞泉プラス 「蘭桧笠」の解説

蘭桧笠

長野県木曽郡南木曽町を中心に生産される桧笠。地元産のヒノキを短冊状に細長く裁断した「ヒデ」を編んでつくる。寛文年間に飛騨から来た人により蘭(あららぎ)地区製法が伝えられたものとされる。県指定伝統工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む