虹の森公園おさかな館(読み)ニジノモリコウエンオサカナカン

デジタル大辞泉 「虹の森公園おさかな館」の意味・読み・例文・類語

にじのもりこうえん‐おさかなかん〔にじのもりコウヱンおさかなクワン〕【虹の森公園おさかな館】

愛媛県北宇和郡松野町にある水族館。平成9年(1997)開館四万十川流域に生息する魚や水生動物を展示する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「虹の森公園おさかな館」の解説

虹の森公園おさかな館

愛媛県北宇和郡松野町にあるアミューズメント施設。1997年4月オープン。道の駅「虹の森公園」内にある小さな水族館。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む