蛮勇演説(読み)ばんゆうえんぜつ

山川 日本史小辞典 改訂新版 「蛮勇演説」の解説

蛮勇演説
ばんゆうえんぜつ

第2議会で衆議院解散の一因となった樺山資紀(すけのり)海相演説。1891年(明治24)12月22日,衆議院本会議の予算審議の際,軍艦建造費削除の動きに怒った樺山海相は「薩長政府トカ何政府トカ言ッテモ,今日国ノ此安寧ヲ保チ,四千万ノ生霊ニ関係セズ,安全ヲ保ッタト云フコトハ,誰ノ功デアル」と演説し,議場が混乱した。藩閥政府本音をあえて口にだしたというのでこの名がある。衆議院は同月25日に解散した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「蛮勇演説」の解説

蛮勇演説
ばんゆうえんぜつ

1891年12月,第2議会における海相樺山資紀 (すけのり) の演説
薩摩藩出身の海相樺山は民党の軍艦建造費削減要求に対して,薩長藩閥政府擁護の演説を行い,議場は混乱し,削減案は可決されて議会解散となった。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の蛮勇演説の言及

【樺山資紀】より

…警視総監,陸軍少将,海軍次官を経て,1890年第1次山県有朋内閣の海軍大臣となり,第1次松方正義内閣に留任。〈日本の今日あるは薩長内閣のためなり〉との〈蛮勇演説〉は有名。日清戦争では海軍の作戦を指導し,95年大将,戦後初代台湾総督となった。…

※「蛮勇演説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android