蛾・火虫(読み)ひむし

精選版 日本国語大辞典 「蛾・火虫」の意味・読み・例文・類語

ひ‐むし【蛾・火虫】

〘名〙
① (蛾) 蛾(が)。特に、蚕(かいこ)のさなぎが羽化して蛾となったもの。また、蚕のさなぎ。
書紀(720)仁徳二二年正月・歌謡夏蚕(むし)の 譬務始(ヒムシ)の衣 二重着て 隠み宿りは 豈良くもあらず」
② 夏の夜など灯火に集まる蛾などの虫。火取り虫。《季・夏》 〔俳諧・俳諧歳時記(1803)〕
[補注]①を「火虫」の意とする説は、上代、「蛾(ひむし)」の「ひ」が甲類音であるのに対し「火(ひ)」が乙類音であるところから誤り。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android