蝦夷薊(読み)えぞあざみ

精選版 日本国語大辞典 「蝦夷薊」の意味・読み・例文・類語

えぞ‐あざみ【蝦夷薊】

  1. 〘 名詞 〙 キク科多年草。北海道以北の山野に生える。高さ一・五メートル内外。葉は互生し、大形で縁にとげがあり、しばしば中ほどまで切れ込む。夏、枝先に径三センチメートルほどの紫色頭状花を横または下向きにつける。ちしまあざみ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む