蠣崎要(読み)カキザキ カナメ

20世紀日本人名事典 「蠣崎要」の解説

蠣崎 要
カキザキ カナメ

昭和期の医師 がま産婦人科医院院長。



没年
昭和55(1980)年3月20日

学歴〔年〕
弘前大学卒

経歴
国立浜松病院産婦人科医長だったが、昭和42年に医院を開業日本ペンクラブ、日本文芸家協会各会員でもあり、「お産科学」「性の発見」などの著書がある。テレビ朝日(当時NETテレビ)の主婦向けの「性の相談コーナー」にレギュラー出演するなど、“がま先生”として若い人たちからも親しまれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む