精選版 日本国語大辞典 「袈裟まで憎い」の意味・読み・例文・類語
けさ【袈裟】 まで 憎(にく)い
- 一つのことを憎く思うとそれに関連したすべてが憎らしくなる。ある人を憎む余り、その人に関係ある事物まで憎らしくなる。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
- [初出の実例]「けさ迄にくい世の譬へ今日の年忌の仏まで、憎まするは我恋ゆへ」(出典:浄瑠璃・薩摩歌(1711頃)中)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...