デジタル大辞泉 「袖を連ねる」の意味・読み・例文・類語 袖そでを連つら・ねる 大ぜいの人が連れ立って行く。また、行動を共にする。「―・ねて出かける」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 新築マンション販売営業 株式会社デバインコーポレーション 東京都 港区 月給32万円~ 正社員 au・UQの携帯ショップ/携帯販売担当/未経験歓迎/キャリアアップ/週休2日制/外国人の方活躍中 株式会社アトラクトモバイル 愛知県 名古屋市 月給19万8,000円~22万3,000円 契約社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「袖を連ねる」の意味・読み・例文・類語 そで【袖】 を 連(つら)ねる 大勢の人が連れ立ち、並ぶさまにいう。[初出の実例]「むらさきの袖をつらねてきたる哉春たつことはこれぞうれしき」(出典:赤染衛門集(11C中)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ユニフォームを販売する企業でECサイトの受発注事務/経験者歓迎/シフト制/週休二日制/高時給1250円 株式会社ホットスタッフ久留米 福岡県 大木町 時給1,250円 派遣社員 未経験OKのLPガス販売・管理スタッフ/カスタマーサポート 富岳物産株式会社 山梨県 都留市 年収360万円~460万円 正社員 Sponserd by