袖師(読み)そでし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「袖師」の意味・わかりやすい解説

袖師
そでし

静岡県中部,静岡市清水駿河湾に臨む集落。旧町名。 1961年清水市 (現静岡市) に編入海水浴場として知られた。 1939年,埋立て地を造成,石油精製工場が立地。現在は清水の中心市街地と接続し,工業地区となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む