被害者請求(読み)ひがいしゃせいきゅう

損害保険用語集 「被害者請求」の解説

被害者請求(自賠責保険)

交通事故の被害者側が、加害者の加入している自賠責保険に損害賠償額を請求することをいいます。加害者に賠償資力がない場合、示談が長引いている場合など被害者保護のため自賠責保険では直接請求権を認めています。自動車損害賠償保障法(自賠法)の条文より「16条請求」ともいいます。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む