デジタル大辞泉
「裁割る」の意味・読み・例文・類語
たち‐わ・る【裁(ち)割る/断(ち)割る】
[動ラ五(四)]
1 切って割る。切って分け放す。「薪を―・る」
2 切り裂く。切り開く。「魚の腹を―・る」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たち‐わ・る【裁割・断割】
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 切って分けはなす。切りさく。切りわる。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「二の指が見にくい、たちわらんと云はば泣んぞ」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 