すべて 

補天(読み)ほてん

普及版 字通 「補天」の読み・字形・画数・意味

【補天】ほてん

天の欠を補う。〔淮南子、覧冥訓〕古の時、四極廢し、九州裂け、天は(おほ)はず、地は(あまね)く載(の)せず。~是(ここ)に於て、女(ぢよくわ)、五色の石をりて、以て天を補ひ、鼇足(がうそく)を斷(き)りて、以て四極を立つ。~天補はれて、四極正し。

字通「補」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目
すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android