西村宗四郎(読み)にしむら そうしろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西村宗四郎」の解説

西村宗四郎 にしむら-そうしろう

?-? 織豊-江戸時代前期の陶工。
3代西村善五郎の弟。土風炉(どぶろ)の製作にすぐれ,豊臣秀吉から天下一の名をあたえられ,「天下一宗四郎」を楕円でかこった銘をもちいた。のち徳川秀忠によばれて江戸にうつったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android