西田信一(読み)ニシダ シンイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「西田信一」の解説

西田 信一
ニシダ シンイチ


肩書
元・参院議員(自民党),元・北海道開発庁長官,元・科学技術庁長官,元・苫小牧埠頭社長

生年月日
明治35年10月15日

出生地
北海道岩見沢市

学歴
札幌工〔大正13年〕卒

経歴
昭和22年北海道議、31年以来自民党より参院議員当選3回。この間、第3次佐藤内閣北海道開発庁長官兼科学技術庁長官、原子力委員会委員長、札幌オリンピック担当相など歴任。一方、35年苫小牧埠頭を設立、アイデアと積極経営で地元のトップ企業に育て上げた。平成2年退任。

受賞
勲一等瑞宝章〔昭和47年〕

趣味
スケート ゴルフ

没年月日
平成15年4月10日

家族
息子=西田 理(苫小牧埠頭社長)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む