精選版 日本国語大辞典 「要下」の意味・読み・例文・類語 かなめ‐もと【要下】 〘 名詞 〙 扇の要のつけね。[初出の実例]「かなめもとしっととしてと云も此かなめ、是をかう致いて、何方へ持て参てもゆっすりともせぬ」(出典:虎寛本狂言・末広がり(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by