見ざる・言わざる・聞かざるの石碑群と早池峰古道(読み)みざる・いわざる・きかざるのせきひぐんとはやちねこどう

事典 日本の地域遺産 の解説

見ざる・言わざる・聞かざるの石碑群と早池峰古道

(岩手県遠野市附馬牛町東禅寺3地割)
遠野遺産指定の地域遺産。
三猿石碑庚申塔である。8基の石碑が建ち並ぶ

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む