見向く(読み)ミムク

デジタル大辞泉 「見向く」の意味・読み・例文・類語

み‐む・く【見向く】

[動カ五(四)]振り向いてその方を見る。また、そちらに心が向く。「声をかけられても―・こうともしない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「見向く」の意味・読み・例文・類語

み‐む・く【見向】

  1. 〘 自動詞 カ行五(四) 〙 その方を向いて見る。関心をもって見る。ふりむく。
    1. [初出の実例]「おそろしながらみむきたりければ、鬼神一首の歌を詠かけける」(出典:古今著聞集(1254)五)
    2. 「わたしの方など見向こうともしない」(出典:私的生活(1968)〈後藤明生〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android