ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「規格判印刷」の意味・わかりやすい解説 規格判印刷きかくばんいんさつ 紙の仕上げ寸法を前提とした印刷をいう。印刷に使われる紙の加工寸法は,JIS規格 PO138 (1957) で定められた規格寸法,A判,B判の2つのほかに古くから使われてきた規格外の寸法があるが,1960年代の後半から規格判印刷が主となっている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by