精選版 日本国語大辞典 「覗をくれる」の意味・読み・例文・類語
のぞ【覗】 を くれる
- のぞき見をする。覗き込む。
- [初出の実例]「大臣焼印の編笠きて、のぞをくれ、心にすけるをよぶべし」(出典:浮世草子・好色通変歌占(1688))
のぞき【覗】 を くれる
- のぞきこむ。
- [初出の実例]「あみ笠かたぶけて、青のうれんのはづれよりのぞきをくれて」(出典:仮名草子・都風俗鑑(1681)一)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...