角を倒さず(読み)カドヲタオサズ

デジタル大辞泉 「角を倒さず」の意味・読み・例文・類語

かどたおさ◦ず

器物衣類が古くなっても、しっかりした形をしている意から》落ちぶれても、もと体面態度を崩さない。角を崩さず。
「かどたふさぬ大鶴屋が扇、見た所は今も大臣なり」〈浮・置土産・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む