器物(読み)キブツ

デジタル大辞泉 「器物」の意味・読み・例文・類語

き‐ぶつ【器物】

うつわ。また、器具道具類の総称
[類語]調度道具器具用具器材工具古道具骨董装具用品家具家財什器備品置物インテリアうつわ容器入れ物食器酒器曲げ物ケースカプセル

うつわ‐もの〔うつは‐〕【器物】

うつわ1」に同じ。
「―をもちてその漏る雨を受けて」〈・下〉
うつわ2」に同じ。
「興ある道にもすぐれ、公の―にもととのひ給へる殿にこそあれ」〈宇津保・祭の使〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「器物」の意味・読み・例文・類語

き‐もつ【器物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. きぶつ(器物)
    1. [初出の実例]「大臣依稽礼典、器物始修」(出典:続日本紀‐宝亀六年(775)一〇月壬戌)
  3. その地位役職などにふさわしい働きのできる能力才能。物の用に立つ才能。また、そうした能力、才能をもつ人。うつわ。器量
    1. [初出の実例]「凡俗の器物に成られぬる事如何あるべからん」(出典:太平記(14C後)三〇)
    2. 「二曲三体の見聞、いづれも延感を成して、不増不減の得益あらん所、是器物也」(出典:遊楽習道風見(1423‐28頃))

き‐ぶつ【器物】

  1. 〘 名詞 〙 物を入れる器具。また、器具類の総称としても用いられる。うつわもの。道具。きもつ。
    1. [初出の実例]「文人施器物石硯玉簾前」(出典:菅家文草(900頃)五・石硯)
    2. [その他の文献]〔史記‐封禅書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「器物」の読み・字形・画数・意味

【器物】きぶつ

器具。〔周礼地官、閭師〕功に任じて以て材事を飭(ととの)へ、物を貢せしむ。

字通「器」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android